快眠法について ご無沙汰しております、hatchです。
快眠法についてですが、ひょっとして九重さんは睡眠時無呼吸症候群がありませんでしょうか?
と言うのは私自身がつい最近まで1時間の無呼吸の回数が59回という、悪性の睡眠時無呼吸症候群だったからです。症状の発見には耳鼻科で検査機器をかりれば、自宅での一晩の検査で簡易検査結果が得られます。
その結果で無呼吸の疑いが分かれば、一泊の入院検査を行います。この後、治療です。
治療はCPAP装置を装着しての睡眠となります。費用としては1ヶ月5000円ほどです。
CPAP装置をつけての睡眠は、私の場合慣れるのに一ヶ月かかりましたが、これを装着した結果1時間の無呼吸回数が3回となり、昼間眠たくなることは減りました。
以上のことはWikipediaに睡眠時無呼吸症候群で掲載されています。
長文失礼しました。
[2011/07/18 00:14]
URL | hatch #eZUPPjB6
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2011/07/20 19:34]
| #
[ 編集 ]
今回もお疲れ様です
快眠法のことですがその前に九重さんはコーヒーやタバコ、お酒はお好きですか?基本的なことですが就寝最低三時間前からはコーヒーやタバコ類は控えたほうがいいです。また寝酒というように寝れないからお酒を飲むというのはよく聞く話ですが、これもあまり宜しくありません。というのも難しい話を省くと寝酒をした場合確かに寝入りはよくなりますが、同時に眠りを浅くしてしまうのです!
寝る時間帯は0~6時が一番よいのですがこれは社会人のひとには難しいですかね(汗)
一番大事なのは体温調整です。人間は体温が下がっていくにつれて眠りやすくなります。ですのでシャワーやお風呂は寝る一時間前くらいが理想です
また手っ取り早い方法で快眠グッズを使うのもありです、枕や快眠CD、ナイトミルクなど。ただ快眠CDなどは個人差(どうしても音が気になってしまうなど)が大きいので、一度YouTubeなどにあげられているのを携帯で再生しながら寝てみることをオススメします。
こういったことは~~をすればすぐに良くなるということはありませんが少しでも役に立てれば幸いです。またあまりに気になるのでしたら迷わず病院にいってください。
長々となってしまいましたがようはこれからも楽しみにしているので体調にはお気をつけきださいね~ということです!!(^-^ゞ
[2011/07/23 00:43]
URL | さとやん #6x2ZnSGE
[ 編集 ]
|